ゴルフに関する知っておくと良い数字
■ ■ ■ スコア ■ ■ ■
●トッププロゴルファー
(平均スコア68~69)
●トップアマチュアゴルファー
(平均スコアトップ68~69)
■ ■ ■ ハンディキャップ ■ ■ ■
●シングルプレーヤー
(ハンディキャップ1~5 スコア70~79ぐらい)
●シングルプレーヤー
(ハンディキャップ6~9 スコア80~85ぐらい)
■ ■ ■ トーナメントの時期 ■ ■ ■
●ゴルフのトーナメントがある時期
(オンシーズン 3月~12月、オフシーズン1月~2月)
■ ■ ■ 日本国内ゴルフプレーヤーの飛距離 ■ ■ ■
●プロゴルファー
(平均 約280ヤード)
●トップアマチュアゴルファー
(平均 約260ヤード)
■ ■ ■ 本コース ■ ■ ■
※18ホールでパー72(Par72)が基本
※3種類の長さのホールがある。
●ロングホール4ホール
(パー5 4ホール 471ヤード以上)
●ミドルホール10ホール
(パー4 10ホール 251ヤード~470ヤード以下)
●ショートホール4ホール
(パー3 4ホール 250ヤード以下)
※実際にはゴルフ場ごとに若干違う
■ ■ ■ トーナメント参加の目安 ■ ■ ■
※アマチュアゴルファーのトーナメント参加の目安
●ハイレベルなアマチュア大会
(ハンディキャップ約9以内)
※ちなみに日本アマチュアゴルフ選手権への参加は
ハンディキャップ8.4以内
●その他のアマチュア大会
(ハンディキャップ約18以内)
※ちなみに関東アマチュア選手権への参加は
ハンディキャップ18以内
ゴルフパートナープロアマトーナメントの
アマチュア予選会は、ハンディキャップ15以内
■ ■ ■ティーチングプロのゴルフ技術のレベル■ ■ ■
ティーチングプロの実技試験で
36ホールのストロークプレーで
158ストローク以内が目安。
18ホールだと79ストロ-クなので
スコア70~79ぐらいのハンディキャップ1~5の
いわゆるシングルプレーヤー。
初心者が始めたての時は、
独学よりもティーチングプロに
習った方が早いという事かな。