先日の昼、近所のゴルフ練習場へ
90分打ち放題の練習で行ってきた。
昼は、レッスンプロから
レッスンを受けながら練習している
主婦の人達も練習場には結構多い。
私は、レッスンは受けないが・・・。
今回は、ショートコースで使う
ゴルフクラブが決まったので
そのクラブで練習する事にした。
アプローチウェッジ(AW)は、
・クリーブランド スチールSシャフト50°
サンドウェッジ(SW)は、
・クリーブランド 58°マッスルバック型
ロブウェッジ(LW)は、
・謎のメーカー64°キャビティバック型
あとパターで合計4本で
ショートコースを回ろうと思っている。
今回、90分打ち放題で
ゴルフクラブパター抜きだと
ショートコース用3本と
いつも持っている
7番ユーティリティの1本で
合計4本なので
かなり打ち込む事が出来た。
球数も今回、
今までの一回の練習の中で
一番多い約800球!
前回、同じぐらい打ち
手はマメだらけになり
手袋は破れる状態だったが
打ち方が慣れてきたせいか
今回は、マメも出来ず手袋も
綺麗な状態で練習が終了した。
自分でも意外だった(^-^)
力任せに打とうが打たまいが
飛ぶ時には飛ぶし
飛ばない時には飛ばないという事も
段々分かってきた。
4本のゴルフクラブで
約800球打ったので
単純計算で1本あたり200球打ったので
いろいろな打ち方をしている度に
本当にいろいろな事が分かった。
打ち方やスイングの高さ、
ボールに当てる角度など
いろいろ試してみて面白かった。
一度に複数のゴルフクラブで
練習するのも良いけど
1本1本丁寧に練習するのも
大切だと最近思う(^-^)