今日は、コースの長さについて書いていこうと思う。
ゴルフコースの長さは、本コースの場合、
パー3のショートコース
パー4のミドルコース
パー5のロングコースの3種類のコースがあり、
通常ゴルフコースは、
ショートコースが4ホール
ミドルコースが10ホール
ロングコースが4ホール
で合わせて18ホールある。
それと
ショートコースは
コースの長さが250ヤード以下で
パー3(つまり3打でカップイン)で作られており
ミドルコースは
コースの長さが251ヤード~470ヤード以下で
パー4(つまり4打でカップイン)作られており
ショートコースは
コースの長さが471ヤード以上で
パー5(つまり5打でカップイン)で作られている。
ちなみに日本一長いロングホールは、
ギネスブックにも認定されてことがある
栃木県 佐野市のゴルフ場の
「皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース」にある
16番ホールの964ヤード(パー7)。
・THE ROYAL GOLF CLUB – ザ・ロイヤルゴルフクラブ
コースレイアウトを見ると
真っ直ぐに近いロングホールのようなので
1打目でフェード気味にドライバーで約350ヤード、
2打目で
3番フェアウェイウッド(スプーン)で
真っ直ぐ約260ヤード近く飛ばして
3打目でロングアイアンの2番アイアンで
真っ直ぐ約240ヤード近く飛ばして
4打目でロフト角52度のアプローチウエッジで
グリーンへオン出来そうな感じだが
そう簡単には行かないか(^-^;)
ちなみにゴルフコースには、
通常トーナメントなどが行なわれる本コースと
パー3のコースを中心に作られているショートコースがある。
とりあえず今回は、
ショートホールの特徴
・パー3
・本コース中で4ホール
・250ヤード以下
ミドルホールの特徴
・パー4
・本コース中で10ホール
・251ヤード~470ヤード以下
ロングホールの特徴
・パー5
・本コース中で4ホール
・471ヤード以上
というように
本コースには3種類のコースがあって
本コースとは別に
ショートホールと同じパー3で作られた
ショートコースというのもあるというのを
覚えておいてね。
飛ばすのが好きな人は964ヤード(パー7)の
ロングホールは是非、チャレンジしたいところだね。
ショートコースは、次回に(^-^)/