先日、少し明るい時間帯に
兵庫県の三田市にある
三田スポーツクラブ ゴルフ練習場へ行ってきたよ。
今回は、道路からの入り口が分かる様に
入り口の写真を撮ってみたよ!
温泉の看板の向こうに黄色い看板に緑の文字で
ゴルフ練習場と書かれているので
ココを右の坂を上がっていくと
三田スポーツクラブ ゴルフ練習場があるよ!
明るい時間帯の練習場の風景で
中央の丸い表示が30ヤードの表示。
一番奥のネットにある表示が250ヤードの表示。
ボール貸出機でボールを出して練習開始!
今回は、
・7I(7番アイアン)ロフト角35°
・SW(サンドウエッジ)ロフト角58°
のみで練習をする事にした。
ゴルフクラブは、
本数を絞り込んで練習した方が良い時と
全体的に全てのゴルフクラブを
満遍なく練習した方が良い時をあるようで
600球あるので
1本あたり300球を
いろんな打ち方で試してみた。
SWで80ヤード以上飛ばしてみたり、
7Iで30ヤードぐらいを打ってみたり、
スイングの大きさを
ハーフスイング、
スリークォータースイング、
フルスイングして打ってみたり、
力の入れ方を変えてみたり、
自分とボールとの距離を変えてみたり、
トップの高さを変えてみたり、
いろいろ試していると
いろいろ分かってくる。
飛距離や状況に合わせて
ゴルフクラブを選択するのも良いけど
まずは、
どんな飛距離でも
どんな状況でも
一本のゴルフクラブで賄えるように
練習してみるのも良いと感じた。
それに意外と7番アイアンが
30ヤードぐらいでも使える事が
分かってきたので良かったと思う(^-^)
結構、面白いし(^-^)
ゴルフマンガの「オーイ!とんぼ」の
主人公「とんぼ」が
ロングアイアンである3I(3番アイアン)で
ティーショットも
アプローチショットも
バンカーショットも
パッティングも
やっているので
自分でも一本でいろいろやってみたいと思う。
古くは、藤子不二雄マンガの
「プロゴルファー猿」も
一本の手作りゴルフクラブで
どんなショットでも打っていた。
これからは、
こういう練習も取り入れていこうと思う。
2時間ぐらいで
600球打ち終わって
帰る時には、
もう暗くなっていた。
最近、600球では
ちょっと物足りない感じになってきたけど
また近い内で練習に来ようと思う。
「三田スポーツクラブ ゴルフ練習場」
三田スポーツクラブ ゴルフ練習場のご案内
・兵庫県三田市尼寺835-1
・250ヤード練習場
・1000円~1500円で打ち放題有り(一人上限600球)
※バンカー練習場あり、温泉(営業時間10時~23時)が670円であり、
かなり駐車場が広い。