ショートアイアン
・7番アイアン(マッシーニブリック)7I
・8番アイアン(ロフター)8I
・9番アイアン(ニブリック)9I
※最近のPW(ピッチングウェッジ)は
ロフト角が立っているのでショートアイアンに含めても良いかも。
ショートアイアンについての
私の思う現在の見解は、
ショートゲーム(グリーン周りのショット)で
力を発揮するアイアン。
それと初心者の最初に練習には
6番アイアンからが理想的だと思うけど
実際のところ単品アイアンで売っている
短めのアイアンであれば7番アイアンが現実的だろう。
(6番アイアンはアイアンセットで買わないと中々無いかも)
私も最初に買ったアイアンが7番アイアンで
それで練習していた。
それとショートアイアンがあれば
ショートコースを楽しめる。
・7番アイアン
・8番アイアン
・9番アイアン
+SW(サンドウェッジ)+パターがあれば
150ヤード以内の
ショートコースを十分廻る事が出来る。
それと10ヤード毎の打ち分けも
ショートアイアンであれば、やりやすい。
7番アイアンに関しては、
どこのゴルフショップに行っても
安く売られている場合も多く
新品でも2000円から5000円ぐらいで売られているし
中古だったら1000円位の物もあるので
「とりあえずゴルフボールを打ってみたい!」
という人には7番アイアンだけ買って
ゴルフ練習場へ行ってみるのも良いと思う。
様々な実験や検証を繰り返しながら
ゴルフ技術が上達する中で
変わっていくようであれば、
また書いていこうと思う。
まとめ
・ショートゲームで大切なのがショートアイアン。
・7番アイアンは安く多く売られているので
試しに、ちょっとゴルフをやってみたいという人のオススメ。
・10ヤード毎の打ち分けがしやすい。
・ショートアイアンが打てるようになれば
ショートアイアン+SW+パターで
ショートコースへ行って実践練習しよう!
アイアン スウィング練習用 スイング練習器具ゴルフ 練習 グリップ スクエア ボールも打てるショートクラブゴルフ用品 ライト(LITE)G-142