以前は、ゴルフクラブを運ぶ物として
クラブケースとキャディバック
しかなかったようだが
今は、ゴルフクラブを運ぶ際に使うものとして
●クラブケース
(ゴルフクラブ1本~5本ぐらい)
●セルフスタンド式クラブケース
(ゴルフクラブ1本~5本ぐらい)
●セルフスタンド式軽量中型キャディバック7.5型ぐらい
(ゴルフクラブ5本~8本ぐらい)
●セルフスタンド式軽量大型キャディバック9型
(ゴルフクラブ14本ぐらい)
●自立式大型キャディバック9型
(ゴルフクラブ14本以上)
がある。
価格は、
●クラブケース
(大体、2000円ぐらいから)
●セルフスタンド式クラブケース
(大体、5000円ぐらいから)
●セルフスタンド式軽量中型キャディバック
(大体、安い物だと5000円ぐらいから)
●セルフスタンド式軽量大型キャディバック
(大体、1万円以上ぐらいから)
●自立式大型キャディバック
(大体、1万円以上から)
で
使い方の組み合わせは
例えば、
移動手段としては
●クラブケース
(歩いて、自転車、バイク、電車)
●セルフスタンド式クラブケース
(歩いて、自転車、電車)
●セルフスタンド式軽量中型キャディバック
(近所で歩いて、自動車のみ)
●セルフスタンド式軽量大型キャディバック
(近所で歩いて、自動車のみ)
●自立式キャディバック
(自動車のみ)
※ゴルフ場への宅配も可能かな?
使う場所としては、
●クラブケース
・短時間練習する時の打ちっ放し練習場
・パター&バンカー練習場
●セルフスタンド式クラブケース
・短時間練習する時の打ちっ放し練習場
・パター&バンカー練習場
・ショートコース
●セルフスタンド式軽量キャディバック
・少し長めの時間練習する時の
打ちっ放し練習場
・様々なゴルフクラブを使いたい時の
ショートコース
※使用ゴルフクラブが少ない人は
本コースで使えるかも。
●セルフスタンド式軽量大型キャディバック
※個人的には一番使い回数が多い
・長時間複数のゴルフクラブの
練習をする時の打ちっ放し練習場
・ショートコース
・本コース
●自立式キャディバック
・長時間複数のゴルフクラブの
練習をする時の打ちっ放し練習場
・本コース
あたりになる。
今は、ネットで安く買えたり出来るし
そもそも毎回どこにでも
自立型の大型キャディバックを
持って移動していると
重たいし不便で疲れるだろう。
特にセルフスタンド式クラブケースは
とても便利で役に立つ。
使ってみるとそれが良く分かるよ!
使う場所や使う本数で使い分けると
とても便利だと思うし私もそうしている。
この四つの組み合わせを活用して
ゴルフライフを楽しもうね(^-^)/