ウッド系のクラブとアイアン系クラブの
長所を取り入れて
ウッド系のクラブが苦手な人に
使いやすく作られたのが
ユーティリティというゴルフクラブ。
ショートアイアンやウェッジとパターの
長所を取り入れて
アプローチショットが苦手な人に
使いやすく作られたのが
チッパーというゴルフクラブ。
ゴルフクラブに詳しい友達にも
「チッパー?何それ?」
と言われた位に知名度が低い。
「チッパーって転がすだけのクラブだから
それだったらウェッジで・・・」
みたいに言われたこともある。
つまり実際にコースに出た際に
役に立たないと
思われているゴルフクラブだ。
「だけど、それ本当?
実は、意外と使えるんじゃないの?」
と思い買って実際に使ってみた。
ちなみに私が普段練習場で使っているチッパーは、
・35°謎のメーカー チッパー
(同じロフト角は7番アイアンあたりで
7番アイアン飛距離は120~150程度)
・47°セントアンドリュース チッパー
(同じロフト角はPWあたりで
PWの飛距離は80~120程度)
で
いくつかの打ち方で試してみたら
転がるだけでなく
ちゃんと37°チッパーで
70~80ヤード飛んでいく。
チッパーってアイアンやウェッジみたいに
ちゃんと飛ばせるよ!普通に!
アプローチショットに、
十分使えるチッパー。
チッパーは、各メーカーから発売されている。
★34°チッパー
(ロフト角 大体、7番アイアンぐらい)
・ファンタストプロ
★35°チッパー
(ロフト角 大体、7番アイアンぐらい)
・プロギア(PRGR)
・オリマー(ORLIMAR)
★36°チッパー
(ロフト角 大体、8番アイアンぐらい)
・パワービルド(POWER BILT)
・GOLF STATES(ゴルフステーツ)
★37°チッパー
(ロフト角 大体、8番アイアンぐらい)
・ODYSSEY(オデッセイ)
★38°チッパー
(ロフト角 大体、8番アイアンぐらい)
・ワールドイーグル
※左右兼用だから便利だけど競技ルールでは使えないので
エンジョイゴルフやレジャーゴルフに良いね!
★39°チッパー
(ロフト角 大体、8番アイアンぐらい)
・リンクス(LYNX)
★44°チッパー
(ロフト角 大体PWピッチングウェッジぐらい)
・ファンタストプロ
★45°チッパー
(ロフト角 大体PWピッチングウェッジぐらい)
・プロギア
・オリマー(ORLIMAR)
★46°チッパー
(ロフト角 大体PWピッチングウェッジぐらい)
・リンクス(LYNX)
・パワービルド(POWER BILT)
・GOLF STATES(ゴルフステーツ)
★52°チッパー
(ロフト角 大体AWアプローチウェッジぐらい)
・CHIPPER Lab(チッパー ラボ)
★55°チッパー
(ロフト角 大体AWアプローチウェッジぐらい)
・MAZEL
・CHIPPER Lab(チッパー ラボ)
★56°チッパー
(ロフト角 大体SWサンドウェッジぐらい)
・GOLF STATES(ゴルフステーツ)
★60°チッパー
(ロフト角 大体LWロブウェッジぐらい)
・MAZEL
・CHIPPER Lab(チッパー ラボ)
上級者には、
必要ないのかも知れない
ゴルフクラブではあるが
簡単にボールを打ち上げられない
アプローチショットがまだ苦手という
初心者には、ちゃんと役に立つ
ゴルフクラブだと思うよ。
周りに使っている人が居なくても
アイアンやウェッジでの
アプローチショットが苦手だけど
興味のある人は、是非試してみては(^-^)/
チッパーって結構、安いよ!
アイアンやウェッジで
アプローチショットが上手くなるまで
アプローチショットの所は
チッパーでゴルフを楽しめば
良いんじゃないかな(*^-^*)