先日、兵庫県神戸市北区にある
神戸フルーツフラワーパーク大沢の中にある
パターゴルフへ行ってきたよ!
フルーツフラワーパークの入り口の建物をくぐり
右の方へ向かうと
ゴーカートやパターゴルフなどの看板。
右の方へ進んでいくと
途中に見える大きな空の風景。
さらに進んで行くと
ゴーカートとパターゴルフの看板。
結構、雲が多かったよ!
坂を下っていくとパターゴルフの表示が見えてきた。
パターゴルフ場の入り口。
看板に従って階段を下りていく。
階段の下には、受付があるクラブハウス。
入り口でスコアカードとスコア用鉛筆を受け取り、
パターとボールを借りる。
(パターとボールは無料で貸してくれる)
INコースとOUTコースがあり全18ホールあるけど
今回は時間の兼ね合いで1~9ホールを回るので
OUTコースの方へ向かった。
OUTコースの表示と第1ホールの表示。
★★★ 第1ホール PAR5 16.8ヤード ★★★
ティイイングエリアからの風景。
遠く見える第1ホールのグリーン。
グリーン近くにはバンカーもあるよ。
★★★ 第2ホール PAR5 16.2ヤード ★★★
ティイイングエリアからの風景。
グリーンまでまあまあ距離があるね。
このホールもグリーン近くにバンカーがあるよ。
グリーンは、こんな感じになっているよ。
★★★ 第3ホール PAR3 7.9ヤード ★★★
ティイイングエリアからの風景。
一応グリーン奥にバンカーがあるよ。
★★★ 第4ホール PAR4 12.9ヤード ★★★
ティイイングエリアからの風景。
結構、曲がっているホールで
本コースでいうところの左ドッグレッグだね。
グリーン手前のバンカーにハマったところ。
グリーンは、こんな感じなので
ある程度ラインを読む必要があるね。
★★★ 第5ホール PAR3 11.1ヤード ★★★
ティイイングエリアからの風景。
左のバンカー注意だね。
意外と上手く転がっていった。
ココのパターゴルフ場の
芝は、こんな感じ。
バーディーパットで入ったよ!
★★★ 第6ホール PAR4 12.3ヤード ★★★
ティイイングエリアからの風景。
ココも中々の難易度の
右ドッグレッグのホール。
OB防止のバーを利用して
ビリヤードのように打つのがコツかな。
上手く一打でグリーンオン。
グリーン上では芝目を読む感じだね。
★★★ 第7ホール PAR4 14.9ヤード ★★★
ティイイングエリアからの風景。
ココは思いっきり打ってみたら
フェアウェイにワンバウンド
↓
OBにワンバウンド
↓
フェアウェイにワンバウンド
↓
グリーンオン
という風にスペシャルショットになったよ!
グリーンは、こんな感じで広い。
ピン(旗竿)を外して打ってみたら
綺麗に入ったよ!
★★★ 第8ホール PAR4 15.9ヤード ★★★
ティイイングエリアからの風景。
ココもビリヤードの要領で
OB防止バーを使って攻める。
カップ近くにグリーンオン。
OUTコースの最終ホールの第9ホールの表示。
★★★ 第9ホール PAR4 12.2ヤード ★★★
ティイイングエリアからの風景
一打でグリーンオンを狙ったら・・・。
見事にバンカーへ(^-^;)
でも意外と次の一打で
そのままカップインした。
ボールはカップインすると
カップの中の穴に自動的に吸い込まれていく。
第1~9ホールまで回ったので終了して
第9ホールのグリーンとOUTコース全体の風景。
すぐとなりのINコース全体の風景。
OUTコースの横にINコースがある。
注意書きの表示。
意外と楽しめた。
平日だったので
親子で遊びに来ている人が多かった。
(意外と子供の方が上手いよ)
それとグリーンでは
適当に打っても入らないので
ある程度ラインを読む必要もある。
丁寧に打たないと打ち方が強すぎて
すぐOBになりそうで
遠くまで届かすように打つ場合でも
優しく丁寧に転がすように打つ必要もある。
楽しむだけだったらOB防止のバーを利用して
ビリヤードのように角度を読んで上手く当てながら
グリーンを狙うと違った楽しみ方も出来る。
(ゴルフ経験の無い人には、その方が楽しいかも!)
ゴルフ経験のある人も無い人も楽しめるので
是非、遊びに行ってみてね(^-^)/
次回は、INコースも廻ってみたいと思う(^-^)