本コースも良いが、
安く手軽にゴルフを楽しみたい人に
オススメなのがショートコース。
ダンロップパースリーコースが
その一つ。
曇りだったのでちょっと暗いが
第1ホールのティーイングエリアからの写真
(ちなみに新ルールで
ティーイングエリアと言われている場所は、
旧ルールで
ティーインググラウンドと言われていた場所)
ショートコースであれば、
場所によって2本から4本ぐらいでコースを廻れるので
セルフスタンド式のクラブケースで十分だし、
ショートコースは、
距離が短い分、9ホール回っても
30分から60分程度で廻れる。
しかも料金も1000円ぐらいから~3000円位までが多い。
写真を撮って来ているので是非、見てみてね!
↓
ダンロップパースリーコース写真まとめて。
時間も短時間で料金も安いショートコース。
ダンロップパースリーコースであれば、
池越えのコースがあるので
100ヤード位、飛ばせるゴルフクラブ1本と
あとサンドウェッジ(SW)とパターの
3本あれば結構、楽しめると思うよ(^-^)
ちなみにダンロップパースリーコースの
駐車場は広いから人と距離を保って歩ける。
受付は、アクリル板で遮られていて
受付の人はマスクをしている。
コースを廻る際には、
ゴルフは、元々、
人と離れて一人一人で行うスポーツだから
コロナ対応で必要な三密を心配する必要が無いから
どんどん楽しもう(^-^)/